<弁慶ベース>
究極シリーズのスタンド「弁慶」で使用される専用のスパイク受けです。
この余りある弁慶の優れたスパイク構造の受け皿である弁慶ベースを単体で発売しております。

弁慶ベースの材質は耐衝撃性に優れた高圧縮タイプのネズミ鋳鉄FC(JISG 5501)です。
形状で振動が散る構造となって下り、距離を稼いでおります。
当社の高圧縮鋳造法技術により従来の砂型鋳物とは全く違う金属製で製作されます。
この技術は炭素鋼などの製造にも使われる手法です。
そのために砂型鋳物に比べ内部組織が密で機械的性質(強度、硬度など)も大変良好です。
以下に切断の画像もありますので拝見してみてください。
また表面の深い梨地模様は表面積を少しでも広く出来るようにした物です。

当社ではほぼ原価でのご提供とさせていただいており、低価格と言って一般に売られているオーディオ用インシュレーター(10倍以上の物)と比べても勝るとも全く劣りません。
ご安心ください。

尚、当社はこの様な素材重視の拘りの無い物を高額で販売する事はオーディオを駄目にする結果となるため認める事はできません。
皆様の目が超える事を願ってのご提供でございます。

弁慶ベースを入門用とお考えの方が大勢いらっしゃるようですが、ハイエンドなヘビーファイルの方々にも愛用されている通りこれで完成された製品となっておりますので一生末永くお使い頂けると思います。
最終的には義経シリーズなどの究極シリーズで当社の恐ろしさを知って頂ければよりいっそうミュージック・オーディオライフを楽しめるでしょう。
技術データ
静的破壊試験結果

アムスラ試験機により鉄球25.4mmを25mmモミ部へ押し当て、静的破壊荷重を測定した最小値です。


サイズ ニュートン kgf(荷重)
60X20 5.6KN 571Kgf
60X30 14.8KN 1509Kgf
100X30 14.8KN 1509Kgf
100X50 46.2KN 4711Kgf

一般的耐荷重は上記表のkgf=kgと認識していただいて問題ありません。
つまり60X20の最小サイズの物で一個辺り571Kgです。

使い方
使い方ですが、機器などのインシュレーターとしてお使いください。
スパイクベース等の使用にも最適です。

機器に使用する場合は機器に標準で付いているインシュレーターは外して直接設置してください。
そうすることにより、音質の変化は更に楽しめるでしょう。

自作のインシュレーターを作成するのにも重宝します。
色々な素材を集めて自分でインシュレーターを作るのも面白いですよ。

またスピーカーのスパイク受けなどに最適です。
スピーカー使用の場合は大型タイプの方をお奨め致します。
その裏側の形状については下の画像を拝見し頂ければ解ると思いますが中心部分から彫り込みを致しております。
その為、振動は外周に流れてアースされる事になり距離を稼ぐ事が出来ています。
詳しい内訳は以下を参照ください。

標準タイプ:(60X20)(60X30)
直径60ミリ、厚さ20ミリと30ミリをご用意致しました。
機器などの使用の他にもスパイク受けに最適です。

大型タイプ:(100X30)(100X50)
直径100ミリ、厚さ30ミリと50ミリをご用意しました。
この大型タイプに関しましては下の画像を見て標準タイプと見比べても解るとおり非常に大きく質量も大きいです。
標準タイプの弁慶ベース1個に付き約7個分使っています。
その為、しっかりと設置することが可能となります。
スピーカーに使用した場合、しっかりと振動をサポートするため小さななインシュレーターより断然有利です。
また、鋳鉄の持つ振動吸収能力も最大限生かされるでしょう。

(以下は弁慶スパイクで掲載されている受け皿に付いてのコメントです)
スピーカーの設置で重要なのは質量の大きな物でしっかりと設置することなのです。
本来は床、スタンド全てをスタンド弁慶のように剛性を考える必要がありますが現実には不可能。
弁慶のように高価なスタンドは矢張り一般的には手が出にくいと言うこともあります。
たかが小さなンシュレーターだけでスピーカーの本当の音質は聞けるはずもなく、弁慶スパイクを使用したとしても同様です。
しかしながら、弁慶スパイクは物理的に考え単体で剛性を追求しております。
その為受け皿に質量の大きな弁慶ベース(100X50)やSUS440C(特注サイズ)を使用する事によりスタンド弁慶の理論に近づける事が可能なのです。


音質傾向:

音質傾向は機器や状況により変わります。
当社では余りこういった宣伝はしたくありませんのでNET上で実際にお使いになっている方々に聞いてみることをお勧めします。

以下はユーザー様から頂いた感想をまとめてみました。

キツサも無くなりそれでいて中域の締まりも上々。
低域は締まる方向でかなり好感もてる音質。
また、お使いいただいているユーザー様からは好評を頂いており、耳の五月蠅いファイルからも好評のようです。
基本的にキラキラした金属に良くある癖では無く、落ち着く方向。
また、前面に押し出す感じという、表現も頂きました。

数十倍の値段差がある所謂オーディオ用と銘打った製品と比べてください。

皆さんからのご感想をお待ちしております。

画像
60X20 切断画像 上100X50
左下60X20
右下60X30

画像をクリックしてください。
価格
直径60mmX厚み20mm 重量380g(1個)
価格1個 
590円(税込)

直径60mmX厚み30mm 重量580g(1個)
価格1個 690円(税込)

直径100mmX厚み30mm 重量1800g(1個)
価格1個 1990円(税込)

直径100mmX厚み50mm 重量2700g(1個)
価格1個 2990円(税込)

別、送料などの手数料がかかります。
(全国一律、弁慶ベース送料)
送料1200円(税込)
代金引換手数料420円(税込)

送料・納期など詳しくはご注文についてをご覧ください。
注文・お問い合わせ
TOPに戻る